飲んだもの
アブソルートマンダリントニック
王紋「夢」(純米吟醸)
グレンファークラス1994(シェリーカスク)
グレンファークラスは封を開けた途端、あま〜〜い香りがキマス。味もかな〜り甘みが強いです。
シェリー樽好きな私としてはかなりいい感じです。
アルコール度数もきついがそれはそんなに感じませんでした(58度前後)
食べたもの
手作りチャーシュー
鮭のたたき
水沢うどん
揚げぴっぴ
揚げぴっぴは香川で売っているうどんを揚げたスナック菓子なんだが・・・
抜群にうまい!酒のつまみに最高です。
東京でも売っているよーなので、探して買ってみよう・・・
アブソルートマンダリントニック
王紋「夢」(純米吟醸)
グレンファークラス1994(シェリーカスク)
グレンファークラスは封を開けた途端、あま〜〜い香りがキマス。味もかな〜り甘みが強いです。
シェリー樽好きな私としてはかなりいい感じです。
アルコール度数もきついがそれはそんなに感じませんでした(58度前後)
食べたもの
手作りチャーシュー
鮭のたたき
水沢うどん
揚げぴっぴ
揚げぴっぴは香川で売っているうどんを揚げたスナック菓子なんだが・・・
抜群にうまい!酒のつまみに最高です。
東京でも売っているよーなので、探して買ってみよう・・・
コメントをみる |

オーパスワン、ムートン
どちらも20mlですが・・・
表参道ヒルズ ビスティーズにて
http://www.omotesandohills.com/shops_restaurants/details/shop.php?id=210300305
どちらも20mlですが・・・
表参道ヒルズ ビスティーズにて
http://www.omotesandohills.com/shops_restaurants/details/shop.php?id=210300305
Merry Andrew
2006年4月23日 音楽
最近、音楽レビュー化してきました(汗)
発売(1/25)以来週に一度は聴いているような・・・
かなり好きです。
どことな〜く声がCharaに似ているかと思っているのは私だけですかね・・・
試聴はこちら
http://www.ando-yuko.com/audition_room/index.html
発売(1/25)以来週に一度は聴いているような・・・
かなり好きです。
どことな〜く声がCharaに似ているかと思っているのは私だけですかね・・・
試聴はこちら
http://www.ando-yuko.com/audition_room/index.html
かなりハマリマシタ・・・
2006年4月16日 音楽 コメント (2)
あるラジオ番組で聴いてからかなりハマッテマス。
ストーカーと呼ばないで
オオタスセリとゆー人が歌っているのだが、ペコちゃんと言ったほうが思う浮かぶ人が多いと思う。
ギターを簡単に弾きながら、ストーカーと呼ばないでぇ〜♪と歌ってますが歌詞の危険な感じとのんびりした歌い方がミスマッチングでかなりウケマス。
参考
歌詞が載ってます(オオタスセリさんのブログ)
http://suserin.exblog.jp/2595113
試聴
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A020234/-.html
ストーカーと呼ばないで
オオタスセリとゆー人が歌っているのだが、ペコちゃんと言ったほうが思う浮かぶ人が多いと思う。
ギターを簡単に弾きながら、ストーカーと呼ばないでぇ〜♪と歌ってますが歌詞の危険な感じとのんびりした歌い方がミスマッチングでかなりウケマス。
参考
歌詞が載ってます(オオタスセリさんのブログ)
http://suserin.exblog.jp/2595113
試聴
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A020234/-.html
運転手をつれていけばよかった。。。
2006年4月13日 旅行年に数回 ぷらーっとドライブしたくなるときがあって、今回は桃の季節ってことで中央道へ行ってみました。
まずは山口温泉(地図参照)
ここは住宅街のなかにぽつーんとある見た目温泉???って感じのところ。
山口温泉の由来も山口さんが掘った温泉とゆーベタな理由らしいですが、温泉の質はよい!!
温いですが、温まるしその持続時間がまた長い!って不思議な温泉です。
満開の桃と桜をみながら、途中ほうとうを食べ勝沼へ・・・
ここで車できたことを後悔しました。
ワインが試飲できない・・・
勝沼ってワイナリーが大小いくつもあって試飲できるんですよね。
かなり後悔しながら巨峰サイダーを飲みつつ帰りました。
※おすすめはココ
http://www.budounooka.com/winecave.html
ワインの丘 温泉もありますよ。
まずは山口温泉(地図参照)
ここは住宅街のなかにぽつーんとある見た目温泉???って感じのところ。
山口温泉の由来も山口さんが掘った温泉とゆーベタな理由らしいですが、温泉の質はよい!!
温いですが、温まるしその持続時間がまた長い!って不思議な温泉です。
満開の桃と桜をみながら、途中ほうとうを食べ勝沼へ・・・
ここで車できたことを後悔しました。
ワインが試飲できない・・・
勝沼ってワイナリーが大小いくつもあって試飲できるんですよね。
かなり後悔しながら巨峰サイダーを飲みつつ帰りました。
※おすすめはココ
http://www.budounooka.com/winecave.html
ワインの丘 温泉もありますよ。
コメントをみる |

思いっきり衝動買いです・・・
でもいいなぁ・・・いつ聞いても
pizzicato five Strouse-Adams 小西康陽 村山達哉 野宮真貴 福富幸宏 CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2006/03/31 ¥2,310we love pizzicato five
ロックン・ロール
三月生まれ
ハッピー・サッド
私のすべて
If I were a groupie
do re mi
きみみたいにきれいな女の子
誰かが誰かに恋してる
万事快調
恋のルール・新しいルール
サンキュー
東京は夜の七時
ローマ
アイスクリーム・メルティン・メロウ
夏休みaスタジオb鎌倉c江ノ島
クエスチョンズ
日の当たる大通り
コーダ
でもいいなぁ・・・いつ聞いても
pizzicato five Strouse-Adams 小西康陽 村山達哉 野宮真貴 福富幸宏 CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2006/03/31 ¥2,310we love pizzicato five
ロックン・ロール
三月生まれ
ハッピー・サッド
私のすべて
If I were a groupie
do re mi
きみみたいにきれいな女の子
誰かが誰かに恋してる
万事快調
恋のルール・新しいルール
サンキュー
東京は夜の七時
ローマ
アイスクリーム・メルティン・メロウ
夏休みaスタジオb鎌倉c江ノ島
クエスチョンズ
日の当たる大通り
コーダ
ODE MUSIC REMIXES ~eyes
2006年4月3日 音楽
超!!!!!
ご無沙汰してます。
かなりこの4ヶ月仕事でキテました。(苦笑)
たぶん転職でしょう(断言)
その話はまた次の機会に・・・
って最近某女史の影響でHMVのS店6Fにいることが多くなりまして・・・
その中でも一押しがコレ!
なんてったって耳心地がいい。
人にどんなに薦められても試聴して耳心地が悪いと買わなかったりするんですけど、コレは即買いでした。
春のドライブにもぴったりですよ。
試聴はここ・・・http://www.ode-music.com/catalog/cd/05.html
ご無沙汰してます。
かなりこの4ヶ月仕事でキテました。(苦笑)
たぶん転職でしょう(断言)
その話はまた次の機会に・・・
って最近某女史の影響でHMVのS店6Fにいることが多くなりまして・・・
その中でも一押しがコレ!
なんてったって耳心地がいい。
人にどんなに薦められても試聴して耳心地が悪いと買わなかったりするんですけど、コレは即買いでした。
春のドライブにもぴったりですよ。
試聴はここ・・・http://www.ode-music.com/catalog/cd/05.html
コメントをみる |

忘年会スタートです。
2005年12月11日 飲みました。
本日より忘年会が始まりました。
本日は某BAR系列の忘年会。
ホテルで開催でしたので
お腹いっぱいいただきました。
ヒプノティックのシャンパン割りから始まって
しっかりモルトまでいただきました。
☆本日飲んだもの☆
カクテル各種(某コンクール用)
水割り各種
ウーロン茶たっぷり
本日は某BAR系列の忘年会。
ホテルで開催でしたので
お腹いっぱいいただきました。
ヒプノティックのシャンパン割りから始まって
しっかりモルトまでいただきました。
☆本日飲んだもの☆
カクテル各種(某コンクール用)
水割り各種
ウーロン茶たっぷり
アラン グラン・クリュ・シャンパーニュ・カスク
2005年12月11日 飲みました。
最近行っているBARの見習いさんが家の都合で実家に帰るそうで・・・
それも店をやるらしい・・・
あと半年修行したほうが・・・
と心配する今日この頃です。
今日飲んだもの
サザンカンフォートスパーク
ラフロイグソーダ
磯自慢本醸造
バラライカ
浦霞EXTRA(大吟醸)
浦霞大吟醸
普段めったに入らない 浦霞大吟醸を飲めて幸せです。
それも店をやるらしい・・・
あと半年修行したほうが・・・
と心配する今日この頃です。
今日飲んだもの
サザンカンフォートスパーク
ラフロイグソーダ
磯自慢本醸造
バラライカ
浦霞EXTRA(大吟醸)
浦霞大吟醸
普段めったに入らない 浦霞大吟醸を飲めて幸せです。
2月までお休みがあんまりなさそうなスケジュールです。
友人からナポリン(※)をもらい 久しぶりに北海道へ行きたくなりましたが、無理っぽそうです(涙)
とりあえず福岡・広島出張があるようなので(1泊2日らしいが)おいしいものでも食べてきます。
※ナポリン 北海道限定の炭酸飲料
ちょっとオレンジ味かな?ってぐらいのスプライトです。
かなーり甘い!
秘密あります。
友人からナポリン(※)をもらい 久しぶりに北海道へ行きたくなりましたが、無理っぽそうです(涙)
とりあえず福岡・広島出張があるようなので(1泊2日らしいが)おいしいものでも食べてきます。
※ナポリン 北海道限定の炭酸飲料
ちょっとオレンジ味かな?ってぐらいのスプライトです。
かなーり甘い!
秘密あります。
コメントをみる |

きりか様よりいただきました!
かなり好きな分野(でいいのか?)なので気合を入れて書かせていただきます。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には・・・
タンカレーNo.10が入ってます。
冷蔵庫の外には・・・
森伊蔵
天使の誘惑
アブソルート ラズベリー
アサヒスーパードライ 350×6缶(お中元のおすそ分けでもらったが飲まないんだよなぁ。。。)
?好きな銘柄は?
アードベック
最初はヨードチンキ臭くなんじゃこりゃー!って思いましたが、飲みつづけてるとハマリマス・・・・
特に150周年記念ボトルは秀逸です。
http://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_w1/w1_ardbeg.htm
日本酒だったら・・・
磯自慢!!
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
今日は3軒(汗)
最初は飯田橋のおでんやさん
おいしいつまみをいただきながら
冨乃宝山(芋焼酎)
山ねこ(芋焼酎)
エビス黒生ビール
銀盤生絞り(吟醸酒)
次に銀座の某Bar
ポムドノルマンディ(カルバドス(林檎のブランデー)にリンゴジュースを合わせたもの)
ギムレット
アードベックベリーヤング(ハイボール)
その次も銀座の某Bar・・・(をっとぉ)
アブソルートマンダリントニック
ソルクバーノ※かなー飲みやすいカクテル
http://www.tenderly.gr.jp/menu/solcubano.htm
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
1.スプリングバンク12年100プルーフ(50度)
既に幻のウイスキーです。
これでウイスキー道にハマッタ原因のものです。
2.ひまわり
某所のオリジナルカクテル。
決して合わないだろうと思われるリキュールを3種混ぜると・・・
あら不思議!!!!おいしいカクテルになります。
3.スタバのコーヒーリキュール
http://blog.livedoor.jp/snuffy130/archives/17691203.html
これ!アメリカに行く人!日本に帰るときのお土産に最適です。
ミルクとあわせただけで 大人のアイスラテ完成です。
4.グリーンアラスカ
かなーり強いカクテル(40度以上)
酔っ払ったときの言葉は信用しない!ってつくづく思い知らされた苦い思い出のカクテルです(謎)
5.ギムレット
楽しいときも悲しいときも共にしてきたカクテルです。
悲しいときはドライな味に
楽しいときは甘味のある味に
なぜなんですかねぇ・・・・
ジンとライムジュースの単純なカクテルなんですけど、作り手によって味が全然違うのが不思議です。
かなり好きな分野(でいいのか?)なので気合を入れて書かせていただきます。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には・・・
タンカレーNo.10が入ってます。
冷蔵庫の外には・・・
森伊蔵
天使の誘惑
アブソルート ラズベリー
アサヒスーパードライ 350×6缶(お中元のおすそ分けでもらったが飲まないんだよなぁ。。。)
?好きな銘柄は?
アードベック
最初はヨードチンキ臭くなんじゃこりゃー!って思いましたが、飲みつづけてるとハマリマス・・・・
特に150周年記念ボトルは秀逸です。
http://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_w1/w1_ardbeg.htm
日本酒だったら・・・
磯自慢!!
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
今日は3軒(汗)
最初は飯田橋のおでんやさん
おいしいつまみをいただきながら
冨乃宝山(芋焼酎)
山ねこ(芋焼酎)
エビス黒生ビール
銀盤生絞り(吟醸酒)
次に銀座の某Bar
ポムドノルマンディ(カルバドス(林檎のブランデー)にリンゴジュースを合わせたもの)
ギムレット
アードベックベリーヤング(ハイボール)
その次も銀座の某Bar・・・(をっとぉ)
アブソルートマンダリントニック
ソルクバーノ※かなー飲みやすいカクテル
http://www.tenderly.gr.jp/menu/solcubano.htm
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
1.スプリングバンク12年100プルーフ(50度)
既に幻のウイスキーです。
これでウイスキー道にハマッタ原因のものです。
2.ひまわり
某所のオリジナルカクテル。
決して合わないだろうと思われるリキュールを3種混ぜると・・・
あら不思議!!!!おいしいカクテルになります。
3.スタバのコーヒーリキュール
http://blog.livedoor.jp/snuffy130/archives/17691203.html
これ!アメリカに行く人!日本に帰るときのお土産に最適です。
ミルクとあわせただけで 大人のアイスラテ完成です。
4.グリーンアラスカ
かなーり強いカクテル(40度以上)
酔っ払ったときの言葉は信用しない!ってつくづく思い知らされた苦い思い出のカクテルです(謎)
5.ギムレット
楽しいときも悲しいときも共にしてきたカクテルです。
悲しいときはドライな味に
楽しいときは甘味のある味に
なぜなんですかねぇ・・・・
ジンとライムジュースの単純なカクテルなんですけど、作り手によって味が全然違うのが不思議です。
コメントをみる |

楽しんだ分だけ・・・
2005年8月15日 音楽
出張とか仕事が溜まっていたりとか・・・
出張先の夜は暇そうなんで、更新できそうです。
行く先は・・・上海です(涙)
暑いようなので体調が早くも心配です。
気分を変えて・・・夏らしいCDを買ってみました。
SOIL&“PIMP”SESSIONS
(スカパラ+PE’Z)÷2を大音量ってな感じ(違うか・・・)
出張先の夜は暇そうなんで、更新できそうです。
行く先は・・・上海です(涙)
暑いようなので体調が早くも心配です。
気分を変えて・・・夏らしいCDを買ってみました。
SOIL&“PIMP”SESSIONS
(スカパラ+PE’Z)÷2を大音量ってな感じ(違うか・・・)
みゅーじっくばとんが廻ってきますた。
2005年7月24日 音楽遅ればせながら、MUSIC BATONが廻ってきました。
音楽に関しては雑食なので、一連性とか全くありませんが
見てやってくださいませ♪
Q1:コンピューターに入ってる音楽ファイルの容量
家PCはほとんどネットラジオを聴いているので 入ってないです(素)
すぐそばにコンポあるし・・・
会社PCはCD10枚分入ってます(残業用)
Q2:今聞いている曲
曲じゃないけど このアルバムを流してます。
PopArt by Petshopboys
Q3:最後に買ったCD
REMINISCENCE(BONNIE PINK)
●1曲目を試聴して即買いしました。
いやぁ〜いいです。
真夏の果実のゆるゆるさが大好き!
あとはバングルズとプリテンダーズって自分が好きなバンドのカヴァーも入ってこの夏はとりあえずこのアルバムでいきます!
Q4:よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
●WUTHERING HEIGHTS(日本名:嵐ケ丘)kate bush
一時期UK-ROCKにのめりこんだきっかけとなった曲。
77年にではなく86年ヴァージョンを始めに聞いたのですが
スケールの大きさと曲の美しさで今でもたまーに聞きたくなります。
(恋のから騒ぎ@NTVのオープニング曲といえばわかるはず)
●Eternal Flame(bangles)
80年代の名曲ですね。バングルスの曲はかなーり大好きです。
●瞳がほほえむから(今井美樹)
一番甘酸っぱい思い出の曲ですね(謎)
●There must be an angel(Eurythmics)
MTV世代でははずせない曲。
今聴いても色褪せてません。
アニーレノックスは確かに歌姫です。
●London boy(REBECCA)
中学時代一番聞いたバンドですね。
これかラズベリードリームなんですけど(甲乙つけ難い)切なさでこっち!
やっぱり昔聴いた曲のほうがなんとなくインパクトといいますか・・・
思い出込みだから余計頭に残っているんでしょうね・・・
音楽に関しては雑食なので、一連性とか全くありませんが
見てやってくださいませ♪
Q1:コンピューターに入ってる音楽ファイルの容量
家PCはほとんどネットラジオを聴いているので 入ってないです(素)
すぐそばにコンポあるし・・・
会社PCはCD10枚分入ってます(残業用)
Q2:今聞いている曲
曲じゃないけど このアルバムを流してます。
PopArt by Petshopboys
Q3:最後に買ったCD
REMINISCENCE(BONNIE PINK)
●1曲目を試聴して即買いしました。
いやぁ〜いいです。
真夏の果実のゆるゆるさが大好き!
あとはバングルズとプリテンダーズって自分が好きなバンドのカヴァーも入ってこの夏はとりあえずこのアルバムでいきます!
Q4:よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
●WUTHERING HEIGHTS(日本名:嵐ケ丘)kate bush
一時期UK-ROCKにのめりこんだきっかけとなった曲。
77年にではなく86年ヴァージョンを始めに聞いたのですが
スケールの大きさと曲の美しさで今でもたまーに聞きたくなります。
(恋のから騒ぎ@NTVのオープニング曲といえばわかるはず)
●Eternal Flame(bangles)
80年代の名曲ですね。バングルスの曲はかなーり大好きです。
●瞳がほほえむから(今井美樹)
一番甘酸っぱい思い出の曲ですね(謎)
●There must be an angel(Eurythmics)
MTV世代でははずせない曲。
今聴いても色褪せてません。
アニーレノックスは確かに歌姫です。
●London boy(REBECCA)
中学時代一番聞いたバンドですね。
これかラズベリードリームなんですけど(甲乙つけ難い)切なさでこっち!
やっぱり昔聴いた曲のほうがなんとなくインパクトといいますか・・・
思い出込みだから余計頭に残っているんでしょうね・・・
本中華(古)→わかった人は・・・(汗)
久しぶりに家族で買い物と食事
大食漢の弟くんがおりますので、今回は○○○オリエンタルホテルへ
ここは和食、洋食、中華と別々にバイキングを開催していてとても便利。
味もそこそこおいしいし、値段も土日で2000円とまぁ〜ちょっと贅沢ってぐらいの金額でおさまるってとこもいい感じ。
今回は中華のチャイニーズテーブルへ・・・
食べたもの
冷しゃぶ(豚)ニンニクソース
春雨中華サラダ
イカとニンニクの芽炒め
芝海老のフリッターマヨネーズソース(エビマヨ)
エビチリ
太刀魚とコーン炒め
麻婆豆腐
ゴーヤ入り回鍋肉
かに玉
高菜チャーハン
五目あんかけ焼きそば
プチラーメン(広東麺風)
蒸し物(エビ餃子・小龍包・海鮮シュウマイ)
春巻
焼き餃子
コーンと卵のスープ
杏仁豆腐
タピオカココナッツ
マンゴープリン
スィーティーゼリー
・・・・結構食べてる・・・・
さすがに夕飯は抜かしました。
自分より食べてる弟くんがしっかり夕飯を食べていることが今日一番のショックでした(笑)
久しぶりに家族で買い物と食事
大食漢の弟くんがおりますので、今回は○○○オリエンタルホテルへ
ここは和食、洋食、中華と別々にバイキングを開催していてとても便利。
味もそこそこおいしいし、値段も土日で2000円とまぁ〜ちょっと贅沢ってぐらいの金額でおさまるってとこもいい感じ。
今回は中華のチャイニーズテーブルへ・・・
食べたもの
冷しゃぶ(豚)ニンニクソース
春雨中華サラダ
イカとニンニクの芽炒め
芝海老のフリッターマヨネーズソース(エビマヨ)
エビチリ
太刀魚とコーン炒め
麻婆豆腐
ゴーヤ入り回鍋肉
かに玉
高菜チャーハン
五目あんかけ焼きそば
プチラーメン(広東麺風)
蒸し物(エビ餃子・小龍包・海鮮シュウマイ)
春巻
焼き餃子
コーンと卵のスープ
杏仁豆腐
タピオカココナッツ
マンゴープリン
スィーティーゼリー
・・・・結構食べてる・・・・
さすがに夕飯は抜かしました。
自分より食べてる弟くんがしっかり夕飯を食べていることが今日一番のショックでした(笑)
コメントをみる |

久しぶりにBarIへ・・・
来週から1週間お休みみたいなので、飲み溜めしました(笑)
飲んだもの
スイカのソルティードック
ラフロイグソーダ(ウイスキーソーダ)
フレッシュライチのギムレット
某世界大会出品カクテル(バカルディベース)
スタバミルク(スターバックスコーヒーリキュール+ミルクでシェイク)
来週から1週間お休みみたいなので、飲み溜めしました(笑)
飲んだもの
スイカのソルティードック
ラフロイグソーダ(ウイスキーソーダ)
フレッシュライチのギムレット
某世界大会出品カクテル(バカルディベース)
スタバミルク(スターバックスコーヒーリキュール+ミルクでシェイク)
コメントをみる |
