Flaming Cask
某上司 送別会の2次会で飲んだお酒♪

アイラ系のヴァティングモルトなんでしょうか?

かなりピリピリきます。混ぜてもアイラ同士だから落ち着くわけないか・・・60℃以上あるしw
備忘録 モルト
ボウモア16年カスク オフィシャルもの

○ントリー社が作った割にはバランスがとれうまい。
ノドにキマス。


マッカラン キングスバリー15年シェリーカスク

これはうまい!最近安定してきたキングスバリーシリーズ。
これから質のよいシェリー樽が少なくなっている現状なので困ったなぁ。しっかりと甘みが下に残るタイプ
備忘録 磯自慢
磯自慢 純米吟醸別囲い(ヴィノスやまざきモデル)

ある意味 まとまりすぎていっぱい飲めないwww

この手の日本酒には珍しく、バッティングしてる。
香りはまるで白ワインで味はかなりしっかりとした甘め。
お酒(備忘録)
飲んだお酒も忘れるので・・・

左から
アードベッグスティルヤング 8年もの 56.2
※ベリーヤングの後継版 6年から8年になったが荒々しさは残ってる。

アードベッグ 2006アイラフェスタ出展用 30年 46.3
これはうまい!高いけどwww
こーゆーモルトを飲むと幸せに感じます。フィノシェリー。

某J駅近所のBarにて・・・
本日でとうとう・・・歳となりました。

とりあえずいつものBarにいくと

お祝いでグランダームを1杯いただきました。

久しぶりに飲むシャンパンは最高です。


どんな年になることやら・・・ちょっと心配ですが

焦らずのんびり過ごせればなぁ〜
飲んだもの
アブソルートマンダリントニック
王紋「夢」(純米吟醸)
グレンファークラス1994(シェリーカスク)

グレンファークラスは封を開けた途端、あま〜〜い香りがキマス。味もかな〜り甘みが強いです。
シェリー樽好きな私としてはかなりいい感じです。
アルコール度数もきついがそれはそんなに感じませんでした(58度前後)

食べたもの
手作りチャーシュー
鮭のたたき
水沢うどん
揚げぴっぴ

揚げぴっぴは香川で売っているうどんを揚げたスナック菓子なんだが・・・

抜群にうまい!酒のつまみに最高です。

東京でも売っているよーなので、探して買ってみよう・・・
オーパスワン、ムートン

どちらも20mlですが・・・


表参道ヒルズ ビスティーズにて
http://www.omotesandohills.com/shops_restaurants/details/shop.php?id=210300305
本日より忘年会が始まりました。

本日は某BAR系列の忘年会。
ホテルで開催でしたので
お腹いっぱいいただきました。

ヒプノティックのシャンパン割りから始まって

しっかりモルトまでいただきました。

☆本日飲んだもの☆
カクテル各種(某コンクール用)
水割り各種
ウーロン茶たっぷり
これ うまいですよ!

って お久しぶりです。

見つけたら必ず飲んでみてください。

あまーくて、まったりできるモルトです。
最近行っているBARの見習いさんが家の都合で実家に帰るそうで・・・

それも店をやるらしい・・・

あと半年修行したほうが・・・

と心配する今日この頃です。


今日飲んだもの
サザンカンフォートスパーク
ラフロイグソーダ
磯自慢本醸造
バラライカ
浦霞EXTRA(大吟醸)
浦霞大吟醸

普段めったに入らない 浦霞大吟醸を飲めて幸せです。
2月までお休みがあんまりなさそうなスケジュールです。

友人からナポリン(※)をもらい 久しぶりに北海道へ行きたくなりましたが、無理っぽそうです(涙)

とりあえず福岡・広島出張があるようなので(1泊2日らしいが)おいしいものでも食べてきます。

※ナポリン 北海道限定の炭酸飲料
ちょっとオレンジ味かな?ってぐらいのスプライトです。
かなーり甘い!


秘密あります。
きりか様よりいただきました!

かなり好きな分野(でいいのか?)なので気合を入れて書かせていただきます。

?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?

冷蔵庫には・・・
タンカレーNo.10が入ってます。

冷蔵庫の外には・・・
森伊蔵
天使の誘惑
アブソルート ラズベリー
アサヒスーパードライ 350×6缶(お中元のおすそ分けでもらったが飲まないんだよなぁ。。。)

?好きな銘柄は?
アードベック
最初はヨードチンキ臭くなんじゃこりゃー!って思いましたが、飲みつづけてるとハマリマス・・・・

特に150周年記念ボトルは秀逸です。

http://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_w1/w1_ardbeg.htm

日本酒だったら・・・
磯自慢!!

?最近、最後に飲みに行ったお店は?

今日は3軒(汗)
最初は飯田橋のおでんやさん
おいしいつまみをいただきながら

冨乃宝山(芋焼酎)
山ねこ(芋焼酎)
エビス黒生ビール
銀盤生絞り(吟醸酒)

次に銀座の某Bar
ポムドノルマンディ(カルバドス(林檎のブランデー)にリンゴジュースを合わせたもの)
ギムレット
アードベックベリーヤング(ハイボール)

その次も銀座の某Bar・・・(をっとぉ)
アブソルートマンダリントニック
ソルクバーノ※かなー飲みやすいカクテル
http://www.tenderly.gr.jp/menu/solcubano.htm

?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
 
1.スプリングバンク12年100プルーフ(50度)
既に幻のウイスキーです。
これでウイスキー道にハマッタ原因のものです。

2.ひまわり
某所のオリジナルカクテル。
決して合わないだろうと思われるリキュールを3種混ぜると・・・
あら不思議!!!!おいしいカクテルになります。

3.スタバのコーヒーリキュール
http://blog.livedoor.jp/snuffy130/archives/17691203.html

これ!アメリカに行く人!日本に帰るときのお土産に最適です。
ミルクとあわせただけで 大人のアイスラテ完成です。

4.グリーンアラスカ
かなーり強いカクテル(40度以上)
酔っ払ったときの言葉は信用しない!ってつくづく思い知らされた苦い思い出のカクテルです(謎)

5.ギムレット
楽しいときも悲しいときも共にしてきたカクテルです。
悲しいときはドライな味に
楽しいときは甘味のある味に

なぜなんですかねぇ・・・・

ジンとライムジュースの単純なカクテルなんですけど、作り手によって味が全然違うのが不思議です。
久しぶりにBarIへ・・・

来週から1週間お休みみたいなので、飲み溜めしました(笑)

飲んだもの
スイカのソルティードック
ラフロイグソーダ(ウイスキーソーダ)
フレッシュライチのギムレット
某世界大会出品カクテル(バカルディベース)
スタバミルク(スターバックスコーヒーリキュール+ミルクでシェイク)
最近の日本酒の中では超HIT!

是非 見つけたら飲んでください。

脂の乗った魚の刺身とあわせると最高です。
スタバのコーヒーリキュールハケーン!

久しぶりに時間が空いたので 某BAR Iへ。。。

締めに・・・と出されたカクテルのベースを見て。。。

スタバぢゃん!・・・

このコーヒーリキュールかなりのうまさです。
カルーアと比べること自体 ご法度と思うようなうまさがあります。

まだ日本にはないようですので、友人があめーりかに行く人がいましたら是非ねだってみてください。

瓶にスタバのロゴが入ってるのでわかりやすいと思います。
いつもお土産をいただきますKさん

ありがとうございます。


今回もおいしくいただきます(笑)


※もっと甘口かな?って思いましたが すっきりしてます@HENKELL TROCKEN
久しぶりに飲みすぎたってことなんですけどね(苦笑)

1軒目

魚がうまい某店へ

刺盛(7種ほど 昆布〆最高!)
トマトの浅漬け
里芋の湯葉あんかけ(冷製)
太刀魚のアスパラ巻き天ぷら
骨センベイ
焼き蛤

こーゆーときは・・・

日本酒!

東力士 にごり酒
獺祭 純米吟醸
上喜元 純米

うまいです。。。

2軒目
某BAR Aヘ
以前のお店は知っていたのですが
移転してから初めて行ってみました。
以前より 明るめの店内
いつもと変わらない オーナーバーテンダーさん
他にイケメンにーちゃんが働いておりました。

ジントニック
サイドカー
ギムレット

ここのギムレットはおいしいですが 必ず酔う(爆)

今日の朝は倦怠感たっぷりだったのはゆーまでもありません。
午後、特に用事もなかったので

酒屋めぐりへ・・・


自分が気に入っている酒屋は都内で3件あるんですが

いかんせん3件とも離れているので 車でないと移動が辛い。

DE!購入したのが この金柑酒と芋焼酎。

本当は天使の誘惑が欲しかったのですが 5月中旬入荷予定とのこと・・・
(いけねーじゃん!)

金柑酒はいつものBARでみんなで味見してみます。
ようやく一山越えました。

ってことで、BAR Oへ

久しぶりのモルトとカクテルだったので酔っ払う(自爆)

飲んだもの
スーズトニック
クライネリッシュ10年(シェリーカスク)55度
パッションフルーツのダイキリ(これはうまい!)
キングズバリー ISLEY&ISLEY
忙しくなりました@仕事

来週は今週よりもっと忙しくなるよーです(汗)



って時に最近お気に入りなのが ニナスのロイヤルミルクティー。

酒が飲めないので これぐらい贅沢してます@480円

1 2 3 4