お昼ごはん その17
ご無沙汰です。

10月より新しい勤務先で働き始めました。

ランチ値段が非常に安い!

小躍りしながら毎日楽しんでます。


こじゃれたところはたまに行きたいけど、
基本は米!定食!

ってことで今のところの一番おすすめの定食やさん。

オムライスLOVEです。

@750円
ある日の晩御飯 その1
煮込みハンバーグ定食

某Barの日祭日メニューです。

かなり本格的でうまい。

これとBeerでお腹を満たします。
お昼ごはん その16
これもうどんです。

土曜日の昼間、ようやく時間が空いたので買い物ついでに大好きなうどん屋さんへ

ここで夢鶏塩うどんを注文。

普通の昆布やかつおだしのうどんと違い
鶏や野菜のスープとかつおだしと合わせた新しいジャンルのうどんです。

これがかなりはまります。

トッピングも大きなチキンソテーが目を引きます。
お昼ごはん その15
久しぶりにまともな昼飯食いましたwww

野ら○ーにて ぶっかけうどんといつもの赤ちくわ天、煮干天


やっぱりうまいっす。
お昼ごはん その14
かなりお久しぶりです。

転職も決定し、のんびりとしたいとこですが・・・
無理みたいです(苦笑)

お昼ももっぱらコンビニ生活のため、あまりネタがありませんwww

久しぶりにジャンクなものが食べたかったのでリトル○○○へ

ここはかなり有名なパスタやさんと言えば聞こえがいいのですが、かなりのオッサン御用達のお店。

麺が太い!脂たっぷりで炒める!量が多い!安い!

こんな特徴がありますw

で今回はキーマカレースパ@大盛り610円を注文。

かなりカレーが粉っぽい感じでしたがうまいです。
お昼ごはん その13
ひやひや(大)と煮干天、赤ちくわ天@野らぼー

今、昼飯イチオシの「野らぼー」
本格的讃岐うどんのお店です。

煮干天は本当に煮干ですwwwww
赤ちくわ天はえびのすり身が入ったやわらか〜いちくわです。
お昼ごはん その12
インドカレー+卵トッピング@800円

以前載せたカレーやさんとは別なカレーやさん。

インドカレーってなっていますが、どちらかとゆーとお袋カレーっぽいルーの硬さと味。
ビネガーをさらっとかけたキャベツトッピングとカレーとご飯の感じが絶妙です。
お久しぶりの・・・
スマル亭のシラス天、桜海老天そば

ええ。。。静岡に行ってきましたとも

それも滞在時間12時間wwwwww
お昼ごはん その11
イタリアン(コールスロー付)大盛@560円

塩味の超太麺パスタ(うどんだな。これは)で具がえび、ベーコン、ピーマン、マッシュルーム

これがなぜイタリアン?????????

気になる・・・
お昼ごはん その10
この日は時間がなかったので、
以前書いたタイカレーやさんが経営してるすし屋さんのちらし丼 750円

結構うまいんですよ(ちょっとびっくり)
今回はえびの頭入り味噌汁じゃなくって大根の味噌汁でしたが、なかなかこっちもいけます。

リピーターになりそうな予感・・・
お昼ごはん その9
某有名チェーン店のカツカレー

セールだったため490円。

カレールーがさらさらであんまし好きじゃない・・・
おふくろカレーみたいなカレーが好きだなぁ。。。

らっきょが食べ放題だったので、それは許そう(エラソーニ)
先週のケーキ
桃のパイ 500円

この季節しか発売しない季節感たっぷりのパイ。

サクサクのパイ釜にたっぷりのカスタードクリーム。
その上には生の白桃をシロップにかる〜く漬け込んだ1/2カット

彩りにミント・・・

一口でぱくっとはいけませんが、豪快に食べることをお勧めします。
ケーキやさん
今回のドライブは、

あるケーキ屋さんに結婚祝いを買いに行くことが目的だったので、
ラーメン屋さんへ行く前にまずはその日本語訳すると「百合の丘」ってケーキ屋さんへ(もちろんお店の名前は○○○語ですが・・・)

ザッハトルテ(ここの名物)と焼き菓子を詰め合わせにして、自分へのご褒美として

桃のパイ、桃のショートケーキなどなど4つも買い込んでしまいました・・・

また太るな・・・

※写真は焼き菓子スペースを写したものです。かなりかわいいです。
お昼ごはん その7
久しぶりのドライブでぷらぷらと・・・

大文字ってゆーラーメンやさんへ

味噌ラーメンがメインのここは結構値段が高い。

今回食べた 辛味噌ネギラーメンは1,155円!

でも うまいんですよ。
ひき肉たっぷりのもやし炒めと別に炒めた葱がたっぷり♪
あと、量が多い!普通に注文するとだと1.5人前でてきます。

味噌好きの私にとっては至福のときでした♪
お昼ごはん その2
某万世(某になってないじゃん!)のラーメンセット980円

かなりのボリューム・・・半チャーハンでもう少し安くしてくれないですかねぇ・・・万世さん。
最近のお昼ご飯(備忘録)
最近日記が滞っているため、
とりあえずお昼ごはんを外で食べたときにとってUPしてみます。

まずは某ビルカフェテリア

この日はビーフストロガノフとカルボナーラのハーフセット(980円)

ここは社食みたいな感じなんですけど、和食、中華、イタリアン、洋食、インドと分かれていてなかなか楽しい♪
無料バスに乗って行く価値がありますww
超久しぶりにきちっとしたフレンチをいただきました。

私のかわいい部下くんが退職したので、昼休み延長して
大のお気に入りのメルヴェイユへ・・・

今日のランチ

魚介と野菜のマリネ 新たまねぎのクリームスープ仕立て

霧島豚のハーブソテー

ダッタンそば茶のブランマンジェ・塩シャーベットレンズマメの添え

紅茶、プティフール

ここのお店は料理もさることながらギャルソンさんのサービスが自然で
リラックスしながらご飯が食べられるのが一番!

あと値段がお安いデス・・・いいんですかね・・・ 

でもいい子だっただけに残念(涙) 

Bar飯

2006年5月23日 食べました。
最近、休日出勤が多い・・・

特に退社時間が読めないため友人を誘って飲みにいくとかできないのが辛い・・・

唯一の楽しみはBarでお酒を飲みながら飯を食うこと(笑)

最近よくいくお店はきんぴらからイタリアンまでメニューにないものも暇と材料さえあれば作ってくれるとゆーありがたい店なのです。

最近食べたものの一例

生ハム
魚肉ソーセージのケチャップいため
シーザーサラダ
ナムル
魚のアクアパッツァ
カツ丼
チーズペンネ
きんぴらごぼう

中でも絶品なのが 

ハヤシライス(1,000円)

ゴロゴロしたお肉とやわらか〜い薄切り肉が入り乱れて
ドミグラの中に入っております。
かなりのお値打ちです。

これとギネスでゆっくり疲れを取るのが日課になってきている自分もどーなんでしょうねぇ〜・・・・
久しぶりに焼肉→カラオケ→TAXI帰宅

たまにはいいもんです。
たまーに胃もたれしますが・・・
おいしいです。磯自慢

焼津に行ってきました。
マグロと磯自慢があれば天国です。

マグロは中トロとホホ肉をGET!

ホホ肉はステーキとか焼くものだと思っていたので、生で食べてみるのは初体験・・・

かなり歯ごたえがあって、味は濃厚です。
牛に近いかも・・・

これと磯自慢 たまらんです。

※磯自慢はこんなに高くないですよぉ〜。大吟醸で3700円ぐらい。

1 2 3 4