某BARでワインフェアをやるらしい
是非このワインを出してくれ!とリクエストしたが
あっさり却下。
そりゃーそーだよな。1杯5000円以上になるもんな。
8月は飲みイベントが目白押しなので、肝臓ちゃんを今まで以上にいたわらなくては・・・
私信:この日記を見ている関係者様
8/7神楽坂の某BAR2周年です。ドリンク半額ですので是非どうぞとのこと。
是非このワインを出してくれ!とリクエストしたが
あっさり却下。
そりゃーそーだよな。1杯5000円以上になるもんな。
8月は飲みイベントが目白押しなので、肝臓ちゃんを今まで以上にいたわらなくては・・・
私信:この日記を見ている関係者様
8/7神楽坂の某BAR2周年です。ドリンク半額ですので是非どうぞとのこと。
友人3人と中華料理屋へ
ここは後輩のお父様から紹介受けたのだが
(1○年前某高級スーパーの野菜部でバイトをしていたのだが、精肉部の部長さんがそのお父様だったことを半年ぐらい知らなかった。よく挨拶とか世間話してたんだけどねぇ)
ちっちゃい駅ビルの地下に入っている
メニューなし
ストップをかけるまで出てくる料理
なにが出てくるかわからない
店主の見た目がインドネシア人
って初めて入ろうと思うと無理な条件が多い。
私も紹介されていかなければ絶対行きません(爆)
でも一度行きだすと 料理のおいしさと何が出てくるのかわからないドキドキ感で止まらなくなってきます。
今日のメニュー
鳥のローストと胡瓜の酢漬け
黄ニラと自家製ベーコンの炒め
百合のつぼみとホタテ炒め
すっぽんの煮込み
松茸といのししの炒め煮(松茸がこれでもか!って入ってました)
海老団子梅風味(梅嫌いの私でもおいしくいただけました)
鹿肉のナッツ揚(これは大好き!山椒塩でいただきます)
豆苗の干海老炒め
翡翠麺の汁なしそば(これおすすめ!ザーサイの塩気でいただきます)
またこよっと♪
※ここの中華食べても胃もたれしないんですよねぇ・・・
それもここが好きな理由かも
ここは後輩のお父様から紹介受けたのだが
(1○年前某高級スーパーの野菜部でバイトをしていたのだが、精肉部の部長さんがそのお父様だったことを半年ぐらい知らなかった。よく挨拶とか世間話してたんだけどねぇ)
ちっちゃい駅ビルの地下に入っている
メニューなし
ストップをかけるまで出てくる料理
なにが出てくるかわからない
店主の見た目がインドネシア人
って初めて入ろうと思うと無理な条件が多い。
私も紹介されていかなければ絶対行きません(爆)
でも一度行きだすと 料理のおいしさと何が出てくるのかわからないドキドキ感で止まらなくなってきます。
今日のメニュー
鳥のローストと胡瓜の酢漬け
黄ニラと自家製ベーコンの炒め
百合のつぼみとホタテ炒め
すっぽんの煮込み
松茸といのししの炒め煮(松茸がこれでもか!って入ってました)
海老団子梅風味(梅嫌いの私でもおいしくいただけました)
鹿肉のナッツ揚(これは大好き!山椒塩でいただきます)
豆苗の干海老炒め
翡翠麺の汁なしそば(これおすすめ!ザーサイの塩気でいただきます)
またこよっと♪
※ここの中華食べても胃もたれしないんですよねぇ・・・
それもここが好きな理由かも
コメントをみる |

今日は会社の人4人で夜の打ち合わせとして松玄へ
私が一番若いのでいつものように仲居さんjrとして働く(爆)
なんでも頼んでいいよって言われましても困るんですよね。
がんがん頼む訳にもいきませんし。。。。
程よい量って難しいなぁって思っちゃいました。
今日食べたもの
板わさ
厚焼玉子
刺身盛り合わせ(マグロ、雲丹、いか、真鯛、アジ)
ししゃも焼き
汲み上げ湯葉
フルーツトマト
鮎塩焼き
とうもろこしと茶豆のかき揚
ぶっかけそば
※ぶっかけそばはここの名物
冷たいそばに薬味がいっぱい!13種類の薬味がどさっとのってます。
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/shop/matsugen.html(参考写真)
今日飲んだもの
佐藤黒(芋)
中々(麦)2杯
天使の誘惑(芋)
※以下1人2次会(謎)
サザンカンフォートスパークル
アードベック(スピリットオブスコットランド1993)
私が一番若いのでいつものように仲居さんjrとして働く(爆)
なんでも頼んでいいよって言われましても困るんですよね。
がんがん頼む訳にもいきませんし。。。。
程よい量って難しいなぁって思っちゃいました。
今日食べたもの
板わさ
厚焼玉子
刺身盛り合わせ(マグロ、雲丹、いか、真鯛、アジ)
ししゃも焼き
汲み上げ湯葉
フルーツトマト
鮎塩焼き
とうもろこしと茶豆のかき揚
ぶっかけそば
※ぶっかけそばはここの名物
冷たいそばに薬味がいっぱい!13種類の薬味がどさっとのってます。
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/shop/matsugen.html(参考写真)
今日飲んだもの
佐藤黒(芋)
中々(麦)2杯
天使の誘惑(芋)
※以下1人2次会(謎)
サザンカンフォートスパークル
アードベック(スピリットオブスコットランド1993)
今日のランチ
浜松町東京會舘(世界貿易センタービル39F)ランチバイキング@1000円
内容
生野菜(トマト、レタスミックス、わかめ、大根)
マカロニサラダ(カレー味)
サンドイッチ(ツナ、ハム、チーズ)とオープンサンド
パスタ(茄子のトマトソース、きのこのホワイトソース)
カレー(牛肉と野菜)
マーボー豆腐
鶏肉のワイン煮
白身魚と海老のパイ包み焼き
白身魚のベシャメルソース
オニオンスープ
アイスクリーム(チョコミント、バニラ)
巨峰のシャーベット
カットケーキ(フランボワーズとチーズのムース)
コーヒー、紅茶
ここは不定期でランチバイキングを行ってます。
なんていったって眺めがよい!
窓際に座るとお台場周辺が正面にどかーんと見下ろせます。
味はパーティー料理ですので悪くは無いけど抜群にうまいものもないです(爆)
でもパイ包焼きはパイがぱりぱりしておいしかったです。
あとチョコミントアイスが程よいミントの香りで個人的に欲しくなりました(どっかにうってないかねえ・・・)
8月もやっているようですのでお近くにいるようでしたら寄ってみるのもいいかもしれませんね。
http://www.kaikan.co.jp/hamamatsucho/index.html
浜松町東京會舘(世界貿易センタービル39F)ランチバイキング@1000円
内容
生野菜(トマト、レタスミックス、わかめ、大根)
マカロニサラダ(カレー味)
サンドイッチ(ツナ、ハム、チーズ)とオープンサンド
パスタ(茄子のトマトソース、きのこのホワイトソース)
カレー(牛肉と野菜)
マーボー豆腐
鶏肉のワイン煮
白身魚と海老のパイ包み焼き
白身魚のベシャメルソース
オニオンスープ
アイスクリーム(チョコミント、バニラ)
巨峰のシャーベット
カットケーキ(フランボワーズとチーズのムース)
コーヒー、紅茶
ここは不定期でランチバイキングを行ってます。
なんていったって眺めがよい!
窓際に座るとお台場周辺が正面にどかーんと見下ろせます。
味はパーティー料理ですので悪くは無いけど抜群にうまいものもないです(爆)
でもパイ包焼きはパイがぱりぱりしておいしかったです。
あとチョコミントアイスが程よいミントの香りで個人的に欲しくなりました(どっかにうってないかねえ・・・)
8月もやっているようですのでお近くにいるようでしたら寄ってみるのもいいかもしれませんね。
http://www.kaikan.co.jp/hamamatsucho/index.html
氷コーヒー
昔はそんなになかったけど、今ミスドに行けば通年飲めるみたいですが、最近通販で買っちゃいました。
氷代わりにコレを入れて牛乳をそそぐだけでおいしいコーヒー牛乳のできあがりです。
スタバやタリーズのアイスカフェラテとは違ってそんなにコーヒーって主張してないところがいいかもしれません。
昔はそんなになかったけど、今ミスドに行けば通年飲めるみたいですが、最近通販で買っちゃいました。
氷代わりにコレを入れて牛乳をそそぐだけでおいしいコーヒー牛乳のできあがりです。
スタバやタリーズのアイスカフェラテとは違ってそんなにコーヒーって主張してないところがいいかもしれません。
コメントをみる |

楽しみにしてた今日のランチ延期です(ショボーン)
ってことで最近暇つぶしで遊んでいるサイトを・・・
http://www.atom.meti.go.jp/game/
お堅い資源エネルギー庁のページなんだが
ゲームがなかなか面白いのである。
エナジーシティー
簡単な街育成ゲームだと思ったらしっかりやり応えのあるゲームだった(汗)
でも発電所と街の共存を考えるのがメインだから組み合わせが簡単です。
アトムでポン!
ドンジャラです(爆)
でもアガリ役が秀逸!笑ってしまいました。
↓
http://www.atom.meti.go.jp/game/atomdepon/howto/index.html
ってことで最近暇つぶしで遊んでいるサイトを・・・
http://www.atom.meti.go.jp/game/
お堅い資源エネルギー庁のページなんだが
ゲームがなかなか面白いのである。
エナジーシティー
簡単な街育成ゲームだと思ったらしっかりやり応えのあるゲームだった(汗)
でも発電所と街の共存を考えるのがメインだから組み合わせが簡単です。
アトムでポン!
ドンジャラです(爆)
でもアガリ役が秀逸!笑ってしまいました。
↓
http://www.atom.meti.go.jp/game/atomdepon/howto/index.html
今日のお昼は質素に吉野家で済ます。
以前別な店で食べたのだがその店では初登場の牛鉄鍋膳(380円)を食す。
ご飯と鉄鍋に入ったすき焼き風なおかず(うどん、牛肉、麩、豆腐)と卵(生卵と卵とじが選択できる)のセットになっている。
普通に一人でランチだったら十分な量だが、汁物が欲しい。
吸い物があったら絶対頼むのに・・・
以前別な店で食べたのだがその店では初登場の牛鉄鍋膳(380円)を食す。
ご飯と鉄鍋に入ったすき焼き風なおかず(うどん、牛肉、麩、豆腐)と卵(生卵と卵とじが選択できる)のセットになっている。
普通に一人でランチだったら十分な量だが、汁物が欲しい。
吸い物があったら絶対頼むのに・・・
カクテルっていうほどのものじゃありませんが・・・
ピーチウーロンです(笑)
簡単なんですよ。
ピーチリキュールとウーロン茶混ぜればいいだけですから(波田陽区風)
ポイントはただ一つ。。。
ルジェ・クレームド・ペシェを使ってください!
他のピーチリキュール(5種類ほど)でも試しましたが。これがいちばんおいしいです。
甘さっぱりした低アルコールの飲み物になりますので、お酒が弱い方にもぴったりです。
ピーチウーロンです(笑)
簡単なんですよ。
ピーチリキュールとウーロン茶混ぜればいいだけですから(波田陽区風)
ポイントはただ一つ。。。
ルジェ・クレームド・ペシェを使ってください!
他のピーチリキュール(5種類ほど)でも試しましたが。これがいちばんおいしいです。
甘さっぱりした低アルコールの飲み物になりますので、お酒が弱い方にもぴったりです。
暑中お見舞い申し上げます。
2004年7月26日折角書いたのに一度間違って消してしまったぜい(涙)
読んでみてくださいまし(秘密)
>ゆな様 桃につられました(笑)リンクさせていただきました。
読んでみてくださいまし(秘密)
>ゆな様 桃につられました(笑)リンクさせていただきました。
グレンアルビン1965・38年・53.7度チール・ナン・ノック
2004年7月25日 飲みました。
この暑さを忘れるためにあるバーテンダーさんから薦められた作品です。
これとジントニックで夜を乗り切ってくださいとのこと
そのバーではヘビーローテーションでかかってはいたのだが
家で聞いてみると・・・
趣が全く違うんですよね。
バーだと夜空のなかにスーッと自分が消えていくように思えたのが自宅ですと森の中でボーっとしている感じに聞こえます。
そこが聞く雰囲気とボーカルの力なんでしょうか・・・
鈴木重子 A BERATH of SILENCE
これとジントニックで夜を乗り切ってくださいとのこと
そのバーではヘビーローテーションでかかってはいたのだが
家で聞いてみると・・・
趣が全く違うんですよね。
バーだと夜空のなかにスーッと自分が消えていくように思えたのが自宅ですと森の中でボーっとしている感じに聞こえます。
そこが聞く雰囲気とボーカルの力なんでしょうか・・・
鈴木重子 A BERATH of SILENCE
ニチレイ 刻みオクラ(冷凍)
2004年7月24日 食べました。
最近よく食べているのがこれ!
小さく小分けになった刻みオクラが4パックはいって100円なので冷凍庫に必ず入っております。
私が好きな食べ方は
そのままでお浸しみたいに鰹節と出汁醤油で食べるとか
もずくと一緒に入れて食べるとかが多いんですが
いちばんの好物はオクラおろしそば
おそばを皿に盛り、刻みオクラ・大根おろし・刻み海苔・あればうずらの卵を乗せてそばつゆをぶっかけて豪快に食べる。
ウマーですのでお試しあれ。
小さく小分けになった刻みオクラが4パックはいって100円なので冷凍庫に必ず入っております。
私が好きな食べ方は
そのままでお浸しみたいに鰹節と出汁醤油で食べるとか
もずくと一緒に入れて食べるとかが多いんですが
いちばんの好物はオクラおろしそば
おそばを皿に盛り、刻みオクラ・大根おろし・刻み海苔・あればうずらの卵を乗せてそばつゆをぶっかけて豪快に食べる。
ウマーですのでお試しあれ。
だったはずが8時に(汗)
楽しかったですよ>該当者
今日おいしかったもの
プチトマトの冷し煮浸し
タラバガニのコロッケ
もち豚冷しゃぶサラダ
今日のお酒
空席待ちのグラスビール
生グレープフルーツサワー
一刻者(芋)甕出しと瓶詰の飲み比べ ロックで2杯分
アブソリュートマンダリントニック
アードベック1990カスク
グリーンアラスカ
楽しかったですよ>該当者
今日おいしかったもの
プチトマトの冷し煮浸し
タラバガニのコロッケ
もち豚冷しゃぶサラダ
今日のお酒
空席待ちのグラスビール
生グレープフルーツサワー
一刻者(芋)甕出しと瓶詰の飲み比べ ロックで2杯分
アブソリュートマンダリントニック
アードベック1990カスク
グリーンアラスカ
コメントをみる |

当たったらしい(私ではないが)
2004年7月21日 飲みました。
お袋が某所の森伊蔵抽選販売に当たったらしい。
こんなとこで運を使ってどうする?!@お袋
と思ったが1杯ぐらいご相伴させてもらえそうなんで
とってもうれしい(爆)
でも定価2698円(税込)なものをこんな値段で売ってるのね@ネット販売
ほんとうに狂ってます@芋焼酎
こんなとこで運を使ってどうする?!@お袋
と思ったが1杯ぐらいご相伴させてもらえそうなんで
とってもうれしい(爆)
でも定価2698円(税込)なものをこんな値段で売ってるのね@ネット販売
ほんとうに狂ってます@芋焼酎
ラーメンと餃子は最高のコンビである。
でも変身させて一体化すると・・・
・・・・・・・・・どうもいけない(苦笑)
とあるラーメンやさんで水豚餃子ラーメンを注文。
そーすると江川の耳サイズの水餃子が3つ入ったラーメンがでてきました。
ラーメンは和風だしが効いたメンもしこしこつるつると旨い!
餃子も皮がモチモチしたイカにも水餃子って感じがして旨い!
でも別々に頼んで食べたほうがもっと旨かったんだろうと思うぐらい
ミスマッチ。。。
反省した夜でした。
でも変身させて一体化すると・・・
・・・・・・・・・どうもいけない(苦笑)
とあるラーメンやさんで水豚餃子ラーメンを注文。
そーすると江川の耳サイズの水餃子が3つ入ったラーメンがでてきました。
ラーメンは和風だしが効いたメンもしこしこつるつると旨い!
餃子も皮がモチモチしたイカにも水餃子って感じがして旨い!
でも別々に頼んで食べたほうがもっと旨かったんだろうと思うぐらい
ミスマッチ。。。
反省した夜でした。
コメントをみる |

酒に飲まれました・・・
ってゆーか飲みすぎ!!@自分
でも反省はしませーん♪(自爆)
☆飲んだもの☆
乾杯シャンパン
ジントニック
ファイティングコック6年ソーダ割×ちくしょー盛2杯
モヒート
白ワイン
さつま美人(芋)ちくしょー盛1杯
オーバン14年
※ちくしょー盛とは大盛を通り越し、グラスぎりぎりまで入っている状態。
ってゆーか飲みすぎ!!@自分
でも反省はしませーん♪(自爆)
☆飲んだもの☆
乾杯シャンパン
ジントニック
ファイティングコック6年ソーダ割×ちくしょー盛2杯
モヒート
白ワイン
さつま美人(芋)ちくしょー盛1杯
オーバン14年
※ちくしょー盛とは大盛を通り越し、グラスぎりぎりまで入っている状態。
コメントをみる |

気合を入れてのむぞー!!
本日某BAR1周年記念のため 3000円飲み放題。
あの棚から何が消えているか楽しみ(謎)
1ショット1500円以上のものは消えていると予想しております(笑)
本日某BAR1周年記念のため 3000円飲み放題。
あの棚から何が消えているか楽しみ(謎)
1ショット1500円以上のものは消えていると予想しております(笑)
コメントをみる |

キルフェボン 黄金桃のババロア
ババロアの上には白桃・黄金桃・すももとアクセントにクランベリーが散りばめられている 見た目もかわいい一品です。
ババロアの味は控えめ。桃がこれでもか!って甘みを主張しているので両方一緒に食べてちょうどいいのかも・・・
それより気になったのが完熟マンゴーのタルト・・・
1人1ピースの限定。
しかも1260円!
相当甘いんだろうなぁ・・・って思ってますが
誰か懐の温かい人 食べて感想を求む。
※ただし 桃のババロアは青山・二子玉川店限定ですので注意!
キルフェボン http://www.quil-fait-bon.com/
ババロアの上には白桃・黄金桃・すももとアクセントにクランベリーが散りばめられている 見た目もかわいい一品です。
ババロアの味は控えめ。桃がこれでもか!って甘みを主張しているので両方一緒に食べてちょうどいいのかも・・・
それより気になったのが完熟マンゴーのタルト・・・
1人1ピースの限定。
しかも1260円!
相当甘いんだろうなぁ・・・って思ってますが
誰か懐の温かい人 食べて感想を求む。
※ただし 桃のババロアは青山・二子玉川店限定ですので注意!
キルフェボン http://www.quil-fait-bon.com/
コメントをみる |
