きりか様よりいただきました!
かなり好きな分野(でいいのか?)なので気合を入れて書かせていただきます。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には・・・
タンカレーNo.10が入ってます。
冷蔵庫の外には・・・
森伊蔵
天使の誘惑
アブソルート ラズベリー
アサヒスーパードライ 350×6缶(お中元のおすそ分けでもらったが飲まないんだよなぁ。。。)
?好きな銘柄は?
アードベック
最初はヨードチンキ臭くなんじゃこりゃー!って思いましたが、飲みつづけてるとハマリマス・・・・
特に150周年記念ボトルは秀逸です。
http://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_w1/w1_ardbeg.htm
日本酒だったら・・・
磯自慢!!
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
今日は3軒(汗)
最初は飯田橋のおでんやさん
おいしいつまみをいただきながら
冨乃宝山(芋焼酎)
山ねこ(芋焼酎)
エビス黒生ビール
銀盤生絞り(吟醸酒)
次に銀座の某Bar
ポムドノルマンディ(カルバドス(林檎のブランデー)にリンゴジュースを合わせたもの)
ギムレット
アードベックベリーヤング(ハイボール)
その次も銀座の某Bar・・・(をっとぉ)
アブソルートマンダリントニック
ソルクバーノ※かなー飲みやすいカクテル
http://www.tenderly.gr.jp/menu/solcubano.htm
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
1.スプリングバンク12年100プルーフ(50度)
既に幻のウイスキーです。
これでウイスキー道にハマッタ原因のものです。
2.ひまわり
某所のオリジナルカクテル。
決して合わないだろうと思われるリキュールを3種混ぜると・・・
あら不思議!!!!おいしいカクテルになります。
3.スタバのコーヒーリキュール
http://blog.livedoor.jp/snuffy130/archives/17691203.html
これ!アメリカに行く人!日本に帰るときのお土産に最適です。
ミルクとあわせただけで 大人のアイスラテ完成です。
4.グリーンアラスカ
かなーり強いカクテル(40度以上)
酔っ払ったときの言葉は信用しない!ってつくづく思い知らされた苦い思い出のカクテルです(謎)
5.ギムレット
楽しいときも悲しいときも共にしてきたカクテルです。
悲しいときはドライな味に
楽しいときは甘味のある味に
なぜなんですかねぇ・・・・
ジンとライムジュースの単純なカクテルなんですけど、作り手によって味が全然違うのが不思議です。
かなり好きな分野(でいいのか?)なので気合を入れて書かせていただきます。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には・・・
タンカレーNo.10が入ってます。
冷蔵庫の外には・・・
森伊蔵
天使の誘惑
アブソルート ラズベリー
アサヒスーパードライ 350×6缶(お中元のおすそ分けでもらったが飲まないんだよなぁ。。。)
?好きな銘柄は?
アードベック
最初はヨードチンキ臭くなんじゃこりゃー!って思いましたが、飲みつづけてるとハマリマス・・・・
特に150周年記念ボトルは秀逸です。
http://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_w1/w1_ardbeg.htm
日本酒だったら・・・
磯自慢!!
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
今日は3軒(汗)
最初は飯田橋のおでんやさん
おいしいつまみをいただきながら
冨乃宝山(芋焼酎)
山ねこ(芋焼酎)
エビス黒生ビール
銀盤生絞り(吟醸酒)
次に銀座の某Bar
ポムドノルマンディ(カルバドス(林檎のブランデー)にリンゴジュースを合わせたもの)
ギムレット
アードベックベリーヤング(ハイボール)
その次も銀座の某Bar・・・(をっとぉ)
アブソルートマンダリントニック
ソルクバーノ※かなー飲みやすいカクテル
http://www.tenderly.gr.jp/menu/solcubano.htm
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
1.スプリングバンク12年100プルーフ(50度)
既に幻のウイスキーです。
これでウイスキー道にハマッタ原因のものです。
2.ひまわり
某所のオリジナルカクテル。
決して合わないだろうと思われるリキュールを3種混ぜると・・・
あら不思議!!!!おいしいカクテルになります。
3.スタバのコーヒーリキュール
http://blog.livedoor.jp/snuffy130/archives/17691203.html
これ!アメリカに行く人!日本に帰るときのお土産に最適です。
ミルクとあわせただけで 大人のアイスラテ完成です。
4.グリーンアラスカ
かなーり強いカクテル(40度以上)
酔っ払ったときの言葉は信用しない!ってつくづく思い知らされた苦い思い出のカクテルです(謎)
5.ギムレット
楽しいときも悲しいときも共にしてきたカクテルです。
悲しいときはドライな味に
楽しいときは甘味のある味に
なぜなんですかねぇ・・・・
ジンとライムジュースの単純なカクテルなんですけど、作り手によって味が全然違うのが不思議です。
コメント