できたて緑茶

2004年8月18日 旅行
黒はんぺんと日本酒

静岡帰りの定番土産です。


静岡は『開運、磯自慢、初亀、喜久酔』などうまい酒の宝庫なんですが、
家の中が現在 焼酎5本、ワイン2本、泡盛1本などなど
これ以上買ってくるととんでもないことになりそうだったので泣く泣く断念することに。。。


てなことで新しいものを探してみると・・・

タブクリア?

って一瞬思ったペットボトルが・・・

見た目は普通の緑茶ペットボトル。しかも中身はミネラルウォーター!? そう、実はココがポイントなんです。 「できたて緑茶」は、開せんするとキャップの内側に仕込まれた緑茶粉末パウダー(1000mg)がボトル内のミネラルウォーターに落ちる仕組みになっています。あとは振るだけでできたての香り高い緑茶のできあがり!
つまりこの「できたて緑茶」は、今話題の「カテキン」だけではなく、茶葉のもつ優れた健康成分をまるごと飲めてしまうという、まさに「究極」の緑茶ドリンクなのです。


ってことで話の話題にはなるだろーと思い12本購入・・・
重かったです(汗)

味は・・・濃いです。ガツンときます!(へ○シア緑茶より若干薄めって感じです)


※タブクリア 
およそ10年ぐらい前に一部で流行った透明なコカコーラ。
はっきりいって失敗作です。

コメント