酒浸り in 静岡 その弐
2004年8月15日 飲みました。
とりあえず飲んだもので印象に残ったものを何種類か紹介してみます。
ポールジロー50年
これを以前(4年前)に飲んで嫌いだったブランデー(コニャック)が大好きになった1品。
なぜブランデーが嫌いだったかといいますと・・・
変に甘ったるい
人工的な香りがする
そんな原因があったんですよね。
その原因はカラメルを加えるからだそうです。
そのまま出荷してしまうと色が余りにも薄いため
あの琥珀色を出すために加えるらしいのです。
でもこのブランデーは全くそんなことないんですよ。
50年も熟成しているのに葡萄の香りがします。
味もすっきりとした甘さだけ残ってきます。
バスローブ姿で猫を愛でながら飲んでみたい酒です。
※写真は35年ものです。
ポールジロー50年
これを以前(4年前)に飲んで嫌いだったブランデー(コニャック)が大好きになった1品。
なぜブランデーが嫌いだったかといいますと・・・
変に甘ったるい
人工的な香りがする
そんな原因があったんですよね。
その原因はカラメルを加えるからだそうです。
そのまま出荷してしまうと色が余りにも薄いため
あの琥珀色を出すために加えるらしいのです。
でもこのブランデーは全くそんなことないんですよ。
50年も熟成しているのに葡萄の香りがします。
味もすっきりとした甘さだけ残ってきます。
バスローブ姿で猫を愛でながら飲んでみたい酒です。
※写真は35年ものです。
コメント